カテゴリー「スポーツ」の記事

2017年7月 8日 (土)

RFB2017トリムマラソン

今年はRUNから参加したRUN FOR BEERのトリムマラソン。
自分のペースで5km先のゴールを自己申告タイムで目指す、予想RUN。
参加者全員にはRFB謹製のオリジナルビールがふるまわれ、通りすがりのおじさんからは「ビールメーカーさんですか?」と声かけられちゃうビールっぷりな大会。

灼熱のアスファルトを走ったあとは皆でガッツリBBQとキンキンのビールで体を温めたり冷やしたりします。



今回の大会では24分のゴールタイムを(少し無理して)予想し、スタートしてしばらくは同タイムゴール予想のHRTさんにまとわりつくも、まもなく突き放されてへとへとゴール。
後半のペースダウンが絶妙な時間調整となったのか、23分44秒でのゴールとなりました。
そして結果、なんと初の表彰&景品をいただきました!



景品はテラコッタ風サッポロビアガーデンのビアマグと、パタゴニアのクラフトビール「Long Root Ale」

来年もこのRUN、予想していきたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月18日 (日)

式根、再々確認。

式根、再々確認。
 
式根、再々確認。
 
第2回、3回と参加した式根島の6kmマラソン第6回です。

今回"も"6位入賞ならず、6位どころかメダル授与にはゴールタイム25分を切る、あと4分も早いタイムでゴールを目指さないといけない、年々入賞タイムが早くなるとてもハイレベルなレースでした。

今の自分でのベストだったと思うので良しとします笑
大会後は新島村村長さま交えたお目当ての表彰パーティ(飲み食い放題)と、宿代ケチったキャンプで彼女と思い出作り。

次は参加するならタイムだけでない目標を設定したいものです。

あの夏一さんのブログに風景として写り込ませて頂きました笑。と、勝手にリンクを貼り付けちゃいます。

https://natsu1.amebaownd.com/posts/2543654
今年はあと、どの島行こうかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月20日 (日)

日曜日のrun。

日曜日のrun。

林試の森公園を4週走りました。
雨上がりのぬかるみもありましたが、全体的に木陰で夏場はよさそうです。
夜は街灯も少なく真っ暗になりそうなのでrunプが必要です。
今度からここをホームコースにしてみよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 9日 (火)

走りたくなる風景。

走りたくなる風景。

ものすごく晴れました。
陽射しが強くアスファルトからの輻射熱がヒザ下を焼きます。
でも走りたくなる六郷土手、花火大会の準備であろう刈られた土手の雑草が芝生の様です。本当に良い天気です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月24日 (日)

morning run

morning run

昼間、多摩川沿いを走っていたら、なにやら赤いレスキュー車が。
何事かと思ったら、消防団の演習でした。
今日は涼しいけど、日曜朝からご苦労さまです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月15日 (水)

RFB練習RUN

今日は久しぶりの六郷runです。
それもソロではなくちゃんとしたグループ、RUN FOR BEERでの練習run。六郷温泉が無くなってしまってからはなかなか銭湯runが出来ず、出張もあったので久しぶりのrunでもあります。

rfb練習RUN

梅雨時には恵まれた心地よい天気で気もち地のいいrunでした!
六郷土手駅から約6km半ほど走った後に出張ビールを皆さんに配り、乾いた喉と疲れたカラダを潤します。

rfb練習RUN

ココロも潤ったところで銭湯へ移動。
あのnulandで汗を流し、蒲田の鳥万へ。

Roidizer_1465950440266

店には6個しかない大ジョッキでルービーのノドゴシを皆で再確認。
最高のルービーなヒトトキでした。
HRTさん、TRIさん、後ほど合流したお二人さん、飲みすぎONちゃん、今回は忙しいのに来ていただき、楽しく乾杯できてよかったです!
またこういった練習runで自分再確認(未だ未確認)したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月24日 (日)

第1回みなと・港南ファミリーロードレース。

今日は品川の海洋大学のキャンパスに来ています。
構内の売店で早速買ってしまったシャークジャーキーなるもの。
ビールに合いそうです。

Roidizer_1461646645397

今回はチームRUN FOR BEERの10kmリレーマラソンのメンバーとして代走参加です。
10kmをチームみんなでリレーする一人あたり2kmの猛ダッシュ。いつも走っている5kmのペースでは完全に置いてかれるペースです。
今回は4走目でのスタートだったので皆さんのRUNを出番が来るまで見学。
やっぱり2kmは皆さん早い!だいたい1週2kmの周回コースを7~8分(もっと速いチームもありましたが)で帰ってきます。そうこうしている間にあっと言うまに自分の出番。リレーゾーンで渡されるタスキも勢い余って落としそうでした。

2kmを全力でチャレンジしましたが、2kmとはいえバテてしまってはペースも伸びないと判断し、まんべんなく、5kmよりスピードを意識し、どうにか走りきりました。

Roidizer_1461646918079 ↑HRTさんに頂いた写真

Roidizer_1461646598721

結果は81チーム中9位でした。足を引っ張る自分のタイムでは表彰台こそあがれませんが、自分としては立派な結果に今日は満足です!

今後はRUN FOR BEERのメンバーとして参加させていただいて、チームイベントにも参加し、渇いた喉をBEERでぐびぐび、喉ならしていきたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月23日 (土)

第1回多摩川新緑マラソン。

Roidizer_1461646527494

今日は近所で第一回多摩川新緑マラソンが開催されます。
天気にも恵まれたコースは春風香る絶好の本番日和。
今回のコースはいつも練習してるコースとほぼ同じ5kmのコースです。
フル、20km、10km、5kmと同じコースでしかも400mトラックの組み合わせなので、とってもややこしかったですが、どうにかゴールできました。

Roidizer_1461646825345

今回参加したのはいつも銭湯RUNに誘っているONさん、わたし、運動とビールが大好きなJO君です。3人、9位11位12位と似たような成績ですが、目的は結果ではなく銭湯とビールで乾杯です。
好天に恵まれた大会は最高のRUNと銭湯、乾杯を楽しめたイベントでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月11日 (木)

新しいコース。

新しいコース。
runの時に気になる多摩川の向こう側。

今回はそこを走って約10km。run logは面白い形。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月30日 (土)

羽田ゆっくりrun。

20160130run_r

天気がちっとも悪くならないので今日はrun。
4月の多摩川新緑マラソン5kmか10kmに向けてぼちぼち練習です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧