しまなみ縦走2017。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
群馬県の越本という所で行われる火のお祭りを見る機会がありました。
氷点下の中フンドシ姿の担ぎ手さんが、奉られた2つの大きな御神火の周りを担ぎ歩きます。
お祭りではおでんや甘酒、日本酒などが振舞われ、会場を盛り上げます。夜の澄んだ空気とお祭りの雰囲気でたくさんのお客さんが、最後の節分の豆まき(お菓子など)から花火大会まで大盛況でした。
翌朝、燃え尽きた御神火の灰が尽きた楽しみを連想させ、くすぶった煙がなんとなく悲しみを思わせます。
夜のお祭りでしたが、御神火の熱と会場の賑わいで氷点下を忘れさせるいいお祭りでした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
来る12月19日、いつも都内での仕事やプライベートでお世話になっている公共交通機関、東京メトロ主催の東京まちさんぽ という街歩きに参加します。
さんぽルートは・・・
①有楽町線の東池袋駅スタート
↓
②サンシャイン水族館
↓
③護国寺
↓
④神楽坂
↓
⑤毘沙門天
善国寺
↓
⑥東京芸術劇場ゴール
です。
あまり知らないエリアを歩くので、新しい発見や見慣れない町並みが楽しみです。
深く散歩していきたいと思います。
*ルートはgoogle mapで検索した適当なルートです
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント